矢沢哲之介(藤巻潤)が夜に若年寄行列を襲い、家に戻り娘・秀(伊藤つかさ)が寝ていたが起きて着替えた着物を洗い、矢沢は相模屋忠兵衛(高品格)から金を受け取り医師・叶刀舟(萬屋錦之介)を聞き、刀舟と伊庭弥九朗(織田あきら)が怪我人を治療し稲妻のお蘭(江波杏子)と仏の半兵衛(桂小金治)と矢沢から秀が半年前から口が利けなくなったと事情を聞くと秀が血が付いた着物を洗った。
刀舟は子は親を映すと言い口が利けなくないと弥九朗に一緒に遊べと命じ、心の傷を探し、お弓(岩本多代)は墓で秀に会い家に送り矢沢に会い、矢沢は相模屋に呼ばれ美濃屋殺害を頼まれ、相模屋は足を洗うと聞いた新井(鳴海五郎)を広瀬(黒部進)に斬らせ、お弓は寺でお蘭と会うと半兵衛が矢沢が危ない事に関わり駄目と言い、矢沢は美濃屋を襲い手を洗うと刀舟が秀は人殺し稼業に抗議し辞めるまで病は治らないと言い矢沢は迷い、むっつりお竜(ジャネット八田)とお蘭が矢沢から人殺し稼業を辞めると聞き、矢沢は相模屋に頼まれるが断った。
秀が攫われお弓は矢沢に事情を尋ねるが答えず、矢沢は相模屋に行き最後だと言うと旗本・近藤と聞き秀に会い、盗賊姿のお弓が盗み聞くが矢沢に見つかり元盗賊で傷を刀舟に助けられ足を洗ったと告げると秀を育てる人を見つけて欲しいと頼まれ刀舟に助けを求め、相模屋は双方殺すと考え、矢沢と近藤が立ち合い相模屋一味が見守り、矢沢が勝つが命を狙われると刀舟が来て相模屋一味をたたき斬り、秀を相模屋が人質にすると矢沢が刀を捨て、刀舟が秀を助け相模屋を斬り殺すと、秀が矢沢に話しかけた。
脚本:田代淳二
監督:鹿島章弘