稲妻のお蘭(江波杏子)と仏の半兵衛(桂小金治)は妻から亭主が変と言われ寺に運び、叶刀舟(萬屋錦之介)が伊庭弥九朗(織田あきら)に毒草を飲まされたと言い、青木良斉(村上冬樹)は奉行・水野主水正(中村竜三郎)から薬草の試験を言われ毒草は否定したが聞かず、水野は加賀屋(近藤宏)と金儲けを話し阿片中毒の薬製作を話した。
お蘭と矢車のお千(上原美佐)は多数が毒草を飲まされると話し、止めた良斉を水野が斬り、刀舟と弥九朗は飲むとお光(萩原奈穂美)が踊りたいと言い、加賀屋が良斉の娘・青木志乃(新藤恵美)が戻ると告げ、志乃は刀舟を訪ね良斉の死を告げ開業すると言い、水野と加賀屋が奥方・浜路(大原百代)の出産を話した。
志乃は産科医を始め、刀舟と弥九朗は違った毒を飲まされた阿片中毒死者を診て生体実験と志乃と話し手に入る所を疑い、水野と川田道伯(新井和夫)が浜路の急病で加賀屋が志乃に診察させ、志乃が刀舟に双子で逆子と告げ手助けを頼み、お蘭と半兵衛が弥吉(直木みつ男)から良斉が水野に殺されたと聞いた。
志乃は弥九朗と浜路を手術し、お千が薬草園を調べ試験小屋を見つけ、水野は男女の双子と聞き女の始末を告げると拒否し、刀舟に報告しお千が薬を持ち加賀屋に運んだと言い阿片で、半兵衛とお千が薬園に忍び込み水野と加賀屋の生体試験を見たが見つかり、お蘭は志乃が仇討ちに出かけるのを見た。
志乃が水野に良斉の死を書状を見つけたと問い、刀舟と弥九朗は半兵衛とお千から生体試験を聞きお蘭から志乃が水野に乗り込んだと聞き、水野と加賀屋が志乃を殺そうとすると刀舟が来て一味を皆斬り殺し志乃がとどめを刺した、志乃は京に旅だった。
脚本:木村雅夫
監督:松島稔