高島小次郎(小田敏次)が崖から落ち高島小太郎(宮廻夏穂)が行き、仏の半兵衛(桂小金治)と稲妻のお蘭(江波杏子)が揉め叶刀舟(萬屋錦之介)と伊庭弥九朗(織田あきら)が冷やかし側に八巻連三郎(御木本伸介)がおり、お加代(浅野ゆう子)が刀舟に八巻を話し、刀舟が謝る又平(梅津栄)が連れた小次郎を手当てした。
刀舟は小太郎に旅は無理と言い、弥九朗が仇討ちと考え、お組(藤江リカ)が弥九朗に騒ぎ半兵衛がうわばみだと言い、むっつりお竜(ジャネット八田)が小太郎の探し物が銀の掘駒と知り、刀舟は墓に参る八巻に会い、小太郎が又平に頼み相馬屋辰五郎(村上不二夫)の馬子になり、お加代が馬子唄を教え父の仇討ちを聞き、加倉井伝七(藤岡重慶)との将棋に勝った父が殺されたと言った。
刀舟が止めるが小太郎が苦労を話し、刀舟は野菜の買い占めを聞き、お加代が辰五郎に故郷への飛脚を頼み出会った伊吹十蔵(守田学哉)が辰五郎に代官の検地を伝え、お組が八巻に諦めろと話し刀舟が来て八巻が仇を討たれる為に生きていたが相手が死んだと言い、伊吹が辰五郎に代官の予定を伝え、小太郎と又平は代官・堂本主膳(梅沢昇)が加倉井を庇うと話し、お蘭が賭場で伊吹と加倉井を見た。
刀舟は小太郎と小次郎に会い、両親の苦境に悩むお加代が辰五郎に金を借り、お蘭が加倉井と主膳を調べ、小太郎と小次郎が仇討ちに行き待ち伏せ八巻が追い刀舟が聞き駆けつけ、小太郎と小次郎が加倉井らを狙うと八巻が助けるが斬られそこに刀舟が来て助け小太郎と小次郎が加倉井を討ち、主膳と辰五郎がお加代を攫い刀舟が来て伊吹と辰五郎と主膳らを斬り殺した。
脚本:津田幸夫
監督:村山三男