越前屋が放火され主人・庄助(原田清人)らが皆殺しされ、堺屋幸吉(早川保)と岩崎伝八郎(神太郎)に盗賊が話し、おしの(宮下順子)は盗賊で無く越前屋の命が目当てと目安箱に訴状し、内山勘兵衛(三船敏郎)と若杉新之助(田中健)と一柳角太郎(中谷一郎)は油問屋の紛争を調べ、風見鉄平(田中邦衛)は茶屋水月の女将・お福(松本潤子)からおしのの手紙で呼び出された。
おしのは幸吉に口説かれ断ると角太郎が来て幸吉が御鷹組と知り、おしのは幸吉のせいと訴えら、幸吉は油問屋集会で井筒屋(伊沢一郎)が入札で総代を決めるが反対しヤクザ者に反対の油問屋・藤屋(岩城和男)と井筒屋らを襲わせ、伊平次(鳥巣哲生)が兄・幸吉とおしのを見て苦情を言いおしのが聞き水死させられた。
御鷹組がおしのの死体を浴槽で見て与力が事故と言い、角太郎と雉兵衛(坂上二郎)は浴槽の花びらを疑いお小夜(奈良富士子)から石榴と聞き場所を探し、田沼上屋敷で幸吉が側用人・高村伊織(弘松三郎)に金を贈り、角太郎は女将・お福やおえん(御道由紀子)やおつね(大坪日出代)から双子の妹・おこう(宮下順子)を知り会い、幸吉が総代になり油売り止めと値上げと茗荷金の増額を要求した。
幸吉は湯屋でおしのを見て、勘兵衛は田沼の圧力で油問屋から手を引くが越前屋とおしの殺しは調べると言い、岩崎と伊平次はおこうを見て尾行しおしのが生きていると思い、雉兵衛が隠れ家を見つけるが逃げ石榴があり、幸吉らがおしのの墓を暴くと御鷹組が来て一味を斬り殺し、角太郎はおこうに言い寄られた。
脚本:大工原正泰
監督:原田隆司